2015年12月17日木曜日

冬至のお礼状

今年も残り2週間。
皆様健やかに新春をお迎えください。

少し早いですが冬至のお礼状を書いてみました。

2015年12月14日月曜日

27年秋のごあいさつ


11月吉日
晩秋の真っ只中です。茶園の草刈をしていますと、うっすらかく汗が急激に冷えてくる季節です。栗や柿、秋の味覚も少なくなり、どことなく鳥たちの鳴き声も寂しくなってきたように感じます。
今年もひと月余りとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本年も、当園をご利用いただきましてありがとうございました。
さて、近頃海外では空前の抹茶ブームのようで、よく抹茶の相談を受けます。オーストラリアに住む友人からも抹茶がほしいと相談を受けました。意外と抹茶と粉末茶の違いが知られていないので、簡単にご説明します。

①抹茶は碾茶(てんちゃ)を臼などの粉末状のものに挽いたもので、碾茶とは蒸した茶葉を碾茶炉という炉で、200℃程の熱風と遠赤外線で乾燥させた茶葉を言います。上級な碾茶は、茶の木が枯れるか枯れないほどの肥料を与え、日光を遮断し茶葉の旨味を引き上げます。そうしてできた茶葉は碾茶炉による乾燥で炉香(ろか)という薫りを纏(まと)い碾茶に生まれ変わります。
②一方粉末茶は、煎茶を粉末状に挽いたものです。煎茶(特に深蒸煎茶)は、蒸かした茶葉を人肌の温度(36℃)で、圧力を加え、細く撚り込(よりこ)みながら乾かしていきます。撚り込みの工程でコクが生まれ、出来た荒茶に、火入れという二次加工を施し、撚り込みのコクと火入れによる焙煎香を出していきます。 
 煎茶を挽いた粉末茶と、抹茶では全く製造工程が違います。個人的には、煎茶は煎茶として、抹茶は抹茶として飲むほうが美味しいと思っていますが、今は使われ方が多岐にわたっているので、用途に応じ美味しく召し上がってもらいたいと思います。
 
 さて、当園では今年の秋より、小さな地元茶農協の茶工場を購入しました。来春よりメンバーを一人加え、また地域一丸となって美味しいお茶づくりに励んでいきたいと思っています。どうぞよろしくお願い申し上げます。

試作商品のご案内
新茶の季節に、茶畑に2週間遮光をして旨味を引き出したかぶせ茶です。本来は強烈な緑の水色が特徴ですが、強火火入れと15℃の温度で5か月間熟成させたいわゆる「蔵出し茶」ということで、緑の水色は気持ち落ち着いた色合いになっています。
変わり種商品になります。お試しくださいませ。
かぶせ茶 700円(税抜)/100g
気忙しない季節となりますが、皆さま健やかに年の瀬をお過ごしください。
茶づくり 堀川園 一同

2015年12月9日水曜日

寒肥はじめ

成長の休んだ茶の木に強制的に肥料を与え、旨味を枝葉に乗せていきます。

2015年12月8日火曜日

2015年9月10日木曜日

2015年7月6日月曜日

2015年7月1日放送 ためしてガッテンについて

7/1に放送されたためしてガッテンについてです。
HPに氷出し緑茶の紹介があり、以下のような説明がありました。


『※「深蒸し茶」を使うと、氷水でいれても苦くなるので避けてください。
煎茶であればどんな銘柄でも水出しでうまみが増しますが、高級な煎茶であればよりうまみや香りが増すためオススメです。(安価なお茶は、深蒸し茶や、細かく砕けた茶葉が混ぜてあることがあり苦みが強くなります』(ためしてガッテンより引用)

色々な茶産地の利権が絡んでいるのでしょうが、間違った情報を公の電波で堂々と流すことに不快感を覚えました。

深むし茶はお茶の葉を長時間蒸気に当て、葉の細胞を壊すことで、旨みは抽出しやすくなります。旨みの抽出が多いためか、相対的に渋みも弱まります。
低温で淹れれば渋み(カテキン)の抽出は抑えられ、なお一層旨みは引き立ちます。

突然ですが、砂糖とチョコレートの話をします。どちらが甘く感じますか?
私はチョコレートです。甘みと苦味のバランスです。
甘いものに苦味がプラスされることで一層甘みが引き立ちます
スイカに塩をかけますが、これも甘みを引き立てるためです。
お茶も旨みと渋みのバランスです。

若蒸し(普通蒸し)のお茶は相対的に渋みも強いのです。だから水で淹れ、渋みを抑えることで、強い旨みと程よく残った渋みがバランスよくなるのです。
逆に深むし茶は、濃い水色の割りに渋みは弱く、あまりに低温で淹れると、渋みが弱すぎ、旨みは抽出するもインパクトの弱い味になってしまいます。
(※だから、当園の水出し煎茶ティーバッグには、わざわざ渋みの強い茶葉や、抹茶(てん茶=若蒸し茶)を入れ、また強火火入れなどの火入れ技術を使いインパクトを出している。)


ためしてガッテンのような苦味が出ると言うのは、ただの欠点茶であり、深むし茶だからではないのです。
深むし茶は製造の前半、若蒸し茶は後半に、お茶の品質を決めるためにより神経を使います。
深むし茶が蒸しや、製造の前工程で失敗した場合、苦味が出ることがあります。

渋みと苦味を混同してもらっては困りますし、深蒸し茶は渋みの少ないお茶と言われています。
公共の電波です。正しい情報を正確に伝えていただきたいと思います。

(※茶の成分名称、製茶工程機械についての細かな名称は控えさせてもらいました。)



2015年7月4日土曜日

完売のお知らせ

『みどり』が完売いたしました。
『みどり』が入ったギフトセットも完売となります。
ありがとうございました。
また、来年のみどりをよろしくお願いします。

2015年6月30日火曜日

雑草退治も...。

茶畑に生える雑草!
思いのは他きれいなので、退治の前にパチャッ!

2015年6月17日水曜日

ティーバッグの原料を火入れ

今年はすべての商品が高品質。
業務用ティーバッグもいい具合に出来上がっています。

2015年4月15日水曜日

4月15日成育状況

寒さに負けず、多すぎる連日の雨にも負けず、すくすく成長しています。

27年新茶のご挨拶

27年新茶のごあいさつ
4月吉日

お茶の新芽いつも茶づくり堀川園をご利用いただきありがとうございます。山肌は柔らかな草が生え、ワラビや土筆が顔を覗かせております。茶畑でもお茶の新芽がすくすく育っています。私たち生産者にとって、期待と不安の入り混じった季節となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。今のところ平年より少し遅め、昨年並みの新茶となりそうですが、今後の気温しだいで早くも遅くもなりそうです。
ギフト包装「人口減少、お茶の消費量縮小」と言われ、「厳しい」というのが茶業者の口癖になっている昨今ですが、皆様のおかげで昨年のお茶は今年の1月~3月でほぼ完売となりました。ありがとうございました。お取引のある地元の茶問屋さんへ挨拶へ伺いましたが、「お茶の在庫は沢山あるけど、堀川さんのお茶は完売したよ。」と言っていただけました。パッケージのデザインの重要性が言われていますが、やはり生産者としては「中身」が勝負だと思っています。品の良い包装と、本当に美味しい「中身」のお茶を届けられるよう、試行錯誤で精進しております。
土にぎやかな土作り食に対する安全と品質が高いレベルで求められています。美味しくても危険な食べ物や、安全でも不味い食べ物は淘汰されていくこれからです。
堀川園では4年前から、イオンの活用で農薬の使用量を1/3~半分にすることに成功しました。
(お金がかかるので大変なのですが・・・。)
今は土中の微生物を活性化し、土を柔らかくすることで、肥料をしっかり抱える土を作る事に取り組んでいます。流亡した肥料が地域の水を汚さず、また、根が欲しい分だけ土が養分を供給する環境にやさしい農業が、地域とともに生きる私たち農業人の目標です。「品質、環境、安全」3拍子そろったお茶づくりは、目に見えない微生物達のにぎやかな土作りが基本となります。

今年も例年通り、新茶のでき次第の発送となります事お許しください。
家族一丸美味しいお茶づくりに努めてまいりますので、今年の新茶をよろしくお願いします。

クロネコヤマト メール便サービス終了について
4/1よりサービス終了となったクロネコヤマトのメール便ですが、新しいサービス「ネコポス」へと移行いたします。従来通りのポスト投函型の配達サービスですが、①メール便よりも容積が増える(A4サイズ厚さ2.5cm)、②全国一律250円(税抜)、③荷物到着までの時間が通常の宅版便と同じという事が大きな特徴です。2なお、メール便についても、今年4月~6月までは移行期間ということで、対応可能ですので、お問合せ等あればお気軽にご連絡ください。

chadukuriHorikawaen.jpg

2015年4月10日金曜日

2015年3月11日水曜日

3.11雪

防霜ファンの点検で日の出前から畑に出動。
粉雪すら珍しいこの地域でこの積雪。
「綺麗!」と言っている場合じゃない私たち。頼むからもう寒波は来ないで!

2015年2月26日木曜日

賑やかな土

雨の多い今年の冬。
育てられた土は気温の上昇と共に、地中の微生物が活発になります。
柔らかい土はとても賑やかな土です。

2015年2月17日火曜日

完売のお知らせ

徳用ティーバッグミニが完売いたしました。
新茶までお待ちくださいませ。
ありがとうございました。

2015年2月5日木曜日

静岡県知事へ表敬訪問

昨年宮崎県で行われた茶生産青年茶審査技術競技会で、アウェーにも関わらず団体戦1位、3位を受賞し、優勝旗を持って帰ることが出来ました。
その報告会です。

2015年1月15日木曜日

茶畑の改植

新しく借りた荒れた茶畑を作り直しています。
土で埋まった溝は機械じゃ綺麗になりません。
人力、人力。
鼻水すすって腰痛と筋肉痛と闘ってます。